M.K様
◆お住まいの地域:枚方市
◆ご年齢:70歳
◆お仕事:茶道
◆お悩みの症状:階段の昇降,立ち上がり時の膝の痛みと力が入らずにふらつく 茶道の所作ができない
M.K様が当院に来院された経緯
茶道講師のMさん。
来院2ヶ月前に突然左膝に痛みが出現。
痛みで動けないほどで、少し落ち着いた時に病院へ。
検査結果は「骨に異常なし」
その後も痛みが引かず、業務に支障は当然でていて、この先仕事ができるか不安な中、
当院で改善したお嬢さんの紹介で来院されました。
初回カウンセリングの様子
院長:
Mさん初めまして、担当する川上です。宜しくお願いします。
お嬢さんからある程度状態について聞いていますが、
これまでの経緯についてお話いただけますか?
M.Kさん:
はい、2ヶ月前に急に左膝が痛くなりました。
痛みがかなり強くて病院には、少したって痛みが落ち着いてから見てもらいましたが、検査結果は「骨に異常はない」とのことでした。
その後2ヶ月ほどになりますが、痛みは引かず階段の上り下りや立ち上がりで痛みがあり、仕事も支障があります。
この先も色々な行事もあるため、このままでは仕事にならないのですがどうすればいいかわからず不安でした。
そこでこちらにお世話になっている娘から紹介されてこさせてもらいました。かなり自宅から距離があるので、来るのも大変でした。
院長:
なるほど、詳しくありがとうございます。
ここまでは距離的に一時間ほどかかりますし、大変だったと思います。ではWさんの状態をチェックしていくので立ち上がってもらっていいですか?
検査の結果
検査の結果、、、
- 頚椎(後縦靱帯骨化症でオペ歴あり)
- 足首
- 肝臓、腸
これらに反応。
痛みが引かない膝痛の原因が「頚椎と足首、肝臓と腸疲労」にありました。
それらを、Wさんに一つ一つお伝えして施術計画をお伝えしました。
特に大事なのが肝臓疲労と頚椎の問題を取り除くことです。
肝臓は全身の血液の三分の一が流れている臓器。
病気ではないですが、東洋医学のみかたでは疲労している状況です。そのため、全身の血流が弱り、膝の症状が寝ても回復しない身体になっているんですね。
またお話を聞くと、頚椎の後縦靱帯骨化症で手術をされていました。
そのため首の動きやヒフの動きが低下している状況。
まずは、この問題点を調整していくことで経過をみながら施術の間隔や処置を変えていくことにしましょうとお話して初回の施術に入りました。
症状、体質改善には目安として3ヶ月ほど期間をみてもらいます。
施術
初回の施術
初回は、全身の血流と気の流れ、内臓の調整を軸に行います。
そうすることで、内臓の機能が引き上がり、自律神経のバランスも整います。
その後、頚椎や足首の調整をして終了。
施術後はバランスも良くなり、この状態をキープするために施術間隔を最初はなるべくつめて来るように指導。
次回は最短でこれる3日後に予約して帰られました。
2回目の施術 初回より3日後
症状はまだ当然大きく変化はないと思っていましたが、
「帰り道でまっすぐ歩けて、以前より楽でした」とMさん。
今回も前回同様に肝臓を軸に、腸、足首、頚椎の調整を行いました。
引き続き、甘いものや食事を取り過ぎないよう指導させてもらいました。
普段の生活で内臓に負担がかかっている要素を取り除いていくことが、早く改善する近道です。
次回も最短で来れる4日後に予約して帰られました。
3回目の施術 初回より7日後
「今回お茶の仕事で立ち座りが多かったですが、割とできました」とMさん。当然痛みはあったそうですが、以前よりは動けているのを実感している様子。
施術前の検査でも、肝心の肝臓の状態は初回時より良好でした。
引き続き肝臓、腸と各骨格の調整を軸に進めます。右親指の付け根の調整も追加。
ここで、良い変化としては、頚椎や足首の関節の硬さが取れてきたことです。
可動域も広がり、スムーズに動いてくれていました。血流が良い状態です。
今回で土台は整いつつあるので、少しづつ施術期間もあけながらやっていくことに。
次回は7日後に予約して帰られました。
4回目の施術 初回より14日後
「月一回の保育所訪問で、低い椅子に座って仕事をして腰に痛みが今回気になります」とMさん。膝に関しては、力が入りにくい感じが気になったそうですが、痛みは軽減したままとのこと。
だいぶん程度頻度共に下がっている様子。
このまま施術ペースは週一くらいで、体内の循環を変えていく計画をお話しすると、Mさんは安心されていました。
次回は10日後に予約。
5回目の施術 初回より24日後
「階段の上り下りがマシになっていて、歩くのも早くなった感じがします」と笑顔のMさん。
当院までは1時間ほどかかるのですが、駅までの道のりなど歩く際にそう実感しているそうです。
立ち上がりの際に痛みがあるのが残っているので、今回はその調整を軸に進めました。
体のチェックを施術前に毎回行いますが、初回のときに比べて内臓のハリも各関節のつまりも少なく安定しています。
この状況なら血液循環が良いまま安定した身体に変わっていて、
「その日の疲れは寝たら回復して、蓄積されない」
理想の身体環境に変化しはじめています。
今回からアキレス腱のケアを指導。
施術ペースも7〜14日で続けていく計画を指導して終了。
少しずつ仕事を増やして行ってもらって、状況を聞かせてもらう予定です。
それにより、アドバイスも変えていくことを伝えました。
11回目の施術 初回より3ヶ月後
6回目以降は7〜14日間隔で調整に来てもらいました。
正座からの立ち上がりも不安なくできて、階段も問題なく、
膝に力が入らずにふらつくことも2ヶ月たった頃には気にならない状況に。
今回で施術を終了することになりました。
当初の問題点であった、頚椎や足首、肝臓と腸疲労も良い状態で安定しているので、今回辛かった症状は睡眠不足や暴飲暴食が続いたりすることがなければ、もう悩むことはないとお伝えするとMさんは安心されていました。
動画で感想をいただいて、終了。
総括
今回のMさんは、整形外科では異常なしだった膝痛が主訴でした。
症状は、立ち上がりに痛む、階段昇降が辛い、膝に力が入らずふらつくことで仕事に支障がで続けていることでした。
僕のところまでは、一時間ほどご自宅よりかかるので通院に不安もあったそうですが、日に日に歩きやすさも出て来て、最終的には症状が気にならずにお出かけするのも楽しめるようになってくれました。
お茶の先生ということで、正座から立ち上がる動作は絶対に欠かせません。
両手で道具を持つこともあるので、膝に問題があると所作が崩れるし、ふらつきます。
その面をイメージして施術に必要な箇所を判断していきました。
骨には異常がないので、いわゆる変形性膝関節症が進行している訳ではありませんから、問題点は上記した通り。
特に、肝臓疲労と頚椎はカギだったように思います。
Mさんの生活スタイルを把握して、要望もはっきりしていたので、それに沿って二人三脚で施術計画を進めていくだけでした。
結果的に茶道に不安なく復帰できるのに2ヶ月ほどで持っていけましたが、ご自身がお伝えしたことをしっかり信じて守っていただけたお陰で良い状態へスムーズにいけたと思います。
Mさん、インタビューありがとうございました!
これからも素敵なお仕事を楽しんでください。
ぜひ、お茶会があれば教えてくださいね。
川上健史郎